Recruitment Info採用情報

子どもを一人の大切な存在として尊重し、
その成長を温かく見守ることを大切にしています。

同じように、職員も自分らしく安心して働ける環境を整えています。
チームで支え合い、家庭的な雰囲気の中で子どもたちと共に育つ職場を目指しています。
ぜひ一度、園の雰囲気を感じに見学にお越しください。

Message園長からのメッセージ

下の町乳児保育園
園長 三浦 能子

子どもにとっても大人にとっても「安心できる場所」でありたいと考えています。子どもたちが安心して過ごし、自分らしさを出せるように、日々の小さな関りを大切にしています。ぜひ、チームの一員として一緒に働いてみませんか。

下の町乳児保育園 園長 三浦 能子

和井田保育園
園長 三竿 千春

つくし福祉会の理念をもとに自分の得意とすることを発揮しながら、気持よく働けて保育をもっと好きになれる職場を私たちと一緒に創っていきましょう!ご応募をお待ちしています。

和井田保育園 園長 荻野 佳子

きらめき六区こども園
園長予定者 荻野 佳子

つくし福祉会では、公私ともに充実し「自分らしさ」を発揮できる職場環境の創造を進めています。一人ひとりが大切にされ、幸せになれる楽しい職場で私たちと一緒に働きませんか?

きらめき六区こども園 園長 荻野 佳子

Recruitments募集要項

[正規常勤・保育士] 募集要綱

雇用形態・職種
正規常勤・保育士
仕事内容
保育業務
雇用期間
随時採用 
雇用期間の定めなし
就業の場所
下の町乳児保育園
(倉敷市児島下の町4丁目4-10)
または
和井田保育園
(倉敷市児島下の町2丁目1-10)
必要な免許・資格
保育士資格
基本給
大学卒 212,500円~
短大卒 208,800円~

既卒者については別に定める前歴換算の基準により上積みします
諸手当
処遇改善手当(区分2)
月額9,200円 ※令和7年度
処遇改善手当(区分3)
月額5,000円~40,000円 ※職務に応じて支給
住居手当 あり(上限月額19,000円)※規定による
扶養手当 あり ※規定による
通勤手当 交通機関利用者 全額支給(上限月額28,500円)
自家用車等利用者(2km以上) 月額4,500円~18,500円
処遇改善手当(区分1)
年度末に一時金として支給します
昇給
原則として 4月 
※ただし、状況による
賞与
年2回(6月、12月) 1年目1.2月分 2年目以降3.3月分
勤務時間
①7:00~15:45 ②8:00~16:45 ③8:30~17:15 ④9:15~18:00 ⑤10:15~19:00 のシフト制(休憩45分)
休日
年間休日数 110日
休暇
年次有給休暇 あり(採用時より10日付与)
特別休暇 あり(冠婚葬祭時)
加入保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
福利厚生
独立行政法人福祉医療機構退職手当共済制度 加入
岡山県民間保育所職員共済制度(退職共済制度) 加入
岡山県民間社会福祉従事者育成制度(各種祝金、見舞金等) 加入
その他
マイカー通勤の場合、要駐車場使用料
応募受付期間
随時
選考日時
随時
選考方法
面接・筆記試験(記述式)
選考場所
下の町乳児保育園
(倉敷市児島下の町4丁目4-10)
または
和井田保育園
(倉敷市児島下の町2丁目1-10)
応募書類
  • 新卒者
    履歴書(写真貼付)・卒業見込証明書・成績証明書 ※選考時に持参
  • 既卒者
    履歴書(写真貼付)・保育士証(写) ※選考時に持参
携行品
筆記用具

[パート・保育士] 募集要綱

雇用形態・職種
パート・保育士
仕事内容
保育業務
雇用期間
契約日~令和8年3月31日
年度毎の契約(原則更新)
就業の場所
下の町乳児保育園
(倉敷市児島下の町4丁目4-10)または
和井田保育園
(倉敷市児島下の町2丁目1-10)
必要な免許・資格
保育士資格
基本給
日給 日額8,480円(時給1,060円
諸手当
処遇改善手当(区分2) 月額6,400円 ※令和7年度
担任手当 月額5,000円 ※諸帳簿作成業務あり
住居手当 あり(上限月額19,000円)※規定による
扶養手当 あり※規定による
通勤手当 交通機関利用者 全額支給(上限月額28,500円)
自家用車等利用者(2km以上) 月額4,500円~18,500円
処遇改善手当(区分1) 年度末に一時金として支給します
昇給
原則として 年1回(4月) 
※ただし、状況による
賞与
年2回(6月、12月) 1年目1月分程度 2年目以降2月分程度
勤務時間
①7:00~15:45 ②8:00~16:45 ③ 8:30~17:15 ④9:15~18:00 ⑤10:15~19:00 のシフト制(休憩45分)
休日
年間休日数110日
休暇
年次有給休暇 あり(採用時より10日付与)
特別休暇 あり(冠婚葬祭時)
加入保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
福利厚生
独立行政法人福祉医療機構退職手当共済制度 加入(1年以上の雇用契約で)
その他
マイカー通勤の場合、要駐車場使用料
応募受付期間
随時
選考日時
随時
選考方法
面接
選考場所
下の町乳児保育園
(倉敷市児島下の町4丁目4-10)または
和井田保育園
(倉敷市児島下の町2丁目1-10)
応募書類
  • 履歴書(写真貼付)・保育士証(写) ※面接時に持参

下の町乳児保育園 [パート(4h)・保育士] 募集要綱

雇用形態・職種
パート・保育士
仕事内容
保育業務 7時からの早番業務
雇用期間
契約日~令和8年3月31日
年度毎の契約(原則更新)
就業の場所
下の町乳児保育園
(倉敷市児島下の町4丁目4-10)
必要な免許・資格
保育士資格
基本給
時給 1,160円 (所定外勤務時間のとき 時給1,060円)
諸手当
処遇改善手当(区分2) 月額3,800円 ※見込
通勤手当 交通機関利用者 全額支給(上限月額28,500円)
自家用車等利用者(2km以上) 月額4,500円~18,500円
処遇改善手当(区分1) 年度末に一時金として支給します
昇給
原則として 年1回(4月) 
※ただし、状況による
賞与
年2回(6月、12月) 1年目1月分程度 2年目以降2月分程度
勤務時間
7:00~11:00(休憩なし)
休日
日曜日・祝日・振替休日・年末年始・その他シフトによる
休暇
年次有給休暇 あり(採用時より10日付与)
特別休暇 あり(冠婚葬祭時)
加入保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
その他
マイカー通勤の場合、要駐車場使用料
応募受付期間
随時
選考日時
随時
選考方法
面接
選考場所
下の町乳児保育園
(倉敷市児島下の町4丁目4-10)
応募書類
  • 履歴書(写真貼付)・保育士証(写) ※面接時に持参

和井田保育園 [パート・保育支援者] 募集要綱

雇用形態・職種
パート・保育支援者
仕事内容
洗濯、掃除(トイレ掃除含む)、布団の片付け等の雑務
雇用期間
契約日~令和8年3月31日
年度毎の契約(原則更新)
就業の場所
和井田保育園
(倉敷市児島下の町2丁目1-10)
必要な免許・資格
資格不要 ※保育士資格保有者は不可
基本給
時給 1,000円
諸手当
処遇改善手当(区分2) 月額2,400円 ※見込
通勤手当 交通機関利用者 全額支給(上限月額28,500円)
自家用車等利用者(2km以上) 月額4,500円~18,500円
処遇改善手当(区分1) 年度末に一時金として支給します
昇給
原則として 年1回(4月) 
※ただし、状況による
賞与
年2回(6月、12月) 1年目1月分程度 2年目以降2月分程度
勤務時間
13:15 ~ 15:45(休憩なし) 週5日
休日
土曜・日曜・祝日・振替休日・年末年始休業日
休暇
年次有給休暇 あり(採用時より10日付与)
特別休暇 あり(冠婚葬祭時)
加入保険
労災保険
その他
マイカー通勤の場合、要駐車場使用料
応募受付期間
随時
選考日時
随時
選考方法
面接
選考場所
和井田保育園
(倉敷市児島下の町2丁目1-10)
応募書類
  • 履歴書(写真貼付) ※面接時に持参

Contact求人のお問合せについて

「まずは見学だけ」等もお待ちしています。
お気軽にお問合せください。

    お問合せ内容必須
    まずは見学から面接希望その他質問
    氏名必須
    資格必須
    保育士資格保有その他(資格なし含む)
    電話番号必須
    メールアドレス必須
    メールアドレス確認用必須
    お問合せ任意

    上記のボタンを押すと、当法人の個人情報保護方針に同意したこととなります。
    お客様からいただいた大切な個人情報は、お問い合わせ情報の管理のみに使用し適切に取り扱います。

    【採用担当】
    下の町乳児保育園 
    副園長/浅沼(あさぬま)

    Admission入園について