About園について
子ども同士の中で自分で考えて行動する力が育ってほしい
非認知能力(自立心・自制心・立ち直る力・協調性など)は、「個性を大切に育まれる子ども集団」の中で育まれます。乳幼児期に、自分で探求するおもしろさや楽しさを得られる環境が保障されることによって、子どもはおのずと「自分で考えて追究し、自分で結果を出すことができる」ようになります。大人から指示されたり教わったりする場面の多い、一斉保育では育ちづらいのです。子ども同士の関りの中で、豊かな学びや非認知能力の育ちにつながるような関わりを大切にしています。
