ブログうんどうフェスティバル 9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますが、子どもたちは遊戯室でしっかり身体を動かして遊んでいます。 遊戯室での遊びは園庭と違い、マット、跳び箱、ハードル、すべり台など様々な遊具を発達に...2025.09.09ブログ
ブログ水遊びを満喫したよ‼️ 今年の夏も猛暑が続きましたが、水遊びができる日にはいろいろな水遊びを楽しみました。遊びの様子をご紹介します。 つくし組 初めての水遊び おもちゃをぎゅっと握っています。水が...2025.09.06ブログ
ブログみんなで食べよう🍴ランチルーム 昨年度からランチルームを開設し、みんなでご飯を食べるようになりました🥄家族や仲間がコミュニケーションをとりながら食事をすることを「共食」と言います。「なにを」「どれだけ」食べるか、「...2025.07.29ブログ
ブログみんなの願いが叶いますように🌟 今日7月7日は、年に1度だけ織姫と彦星が天の川を渡って出会える特別な日です🌌 園でも笹に華やかな飾りつけをしたり、短冊に願い事を書いてお家の方と一緒に飾ってもらいました。 ...2025.07.07ブログ
すみれ組アラスカ豆の皮むきに挑戦 すみれ組さんがアラスカ豆の皮むきを体験しました。アラスカ豆は主に岡山県で生産されている野菜で、グリーンピースよりも大粒で甘みが強い特徴があり、地元の人々からは「アラスカ」と呼ばれ親しまれています。...2025.05.27すみれ組ブログ
ブログ自由参観ウィーク🛝 4月に、子どもたちは一つ大きいクラスになりました!!新しいクラスの環境にも少しずつ慣れてきて、遊具で遊んだり、虫を探したりと自分の好きな遊びを思い思いに楽しんでいます。 指先までだんごむ...2025.05.08ブログ
すみれ組🌸卒園おめでとう🌸 お別れ遠足(3月6日) 卒園まであと一か月となり、下の町乳児保育園での思い出を沢山作ろうとすみれ組さんは、保育園の近くの東雲公園にお別れ遠足に行きました。 坂道を頑張って登りました...2025.03.29すみれ組ブログ
ブログひなまつり🎎 年中行事のひとつ、3月3日の「桃の節句」。「ひな祭り」とも呼ばれ、早いところでは2月から雛人形を飾り親しまれているお祝い行事です。今回は、ひな祭りにまつわる食べ物についてご紹介します。 ...2025.03.03ブログ