ブログいざという時のためにpart3 ~不審者対策訓練~ 今年度は、7月に1回目の不審者対策訓練を行いました。2回目は、夕方の降園の時間帯、子どもたちが園庭で遊んでいる所へ通用門から知らない女性が侵入し、子どもに近づき話しかけて連れ去ろうとするという設定...2024.02.28ブログ
ブログ👹鬼はそと~ 福はうち~ 今年も豆まきの季節がやってきました。豆まきは邪鬼を払い、福を呼び込むとされる節分において伝統的な風習です。日本では古来より「穀物は生命の象徴」とされ、厄除けの力があると信仰されています。とりわけ豆...2024.02.02ブログ
ブログお正月遊び 🐉 楽しんでます!! 新しい年を迎えて、子どもたちは各クラスでお正月ならではの遊びを楽しんでいます。 お正月遊びのねらい〇お正月の意味や伝統遊びについて知る〇お正月遊びを楽しみ、日本の文化に親しむ〇新しい1年の始ま...2024.01.18ブログ
ブログ🎅あわてんぼうのサンタクロースがやってきた⭐ 一足早く、クリスマス会を行いました。 各年齢に合わせて、ひも通しをしたり、シールを貼ったり、手形をとったりして作った帽子をかぶって「サンタさんくるかな~」と楽しみにクリスマス会に参加しました。 ...2023.12.22ブログ
ブログ発表会楽しかったね 発表会当日は、たくさんの観客の皆さんに、びっくりしていたたんぽぽ組、お父さんお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんを見つけて嬉しそうなすみれ組、練習の時とはまた違った様子でした。 ...2023.11.16ブログ
ブログ発表会に向けて只今準備中!! 今年の年間保育テーマは「みんなのえがおは ステキなまほう」です。 子ども達が楽しく遊んだり成長した姿を見て、保護者の方が笑顔になり、それを見て周りの方も笑顔になる。たくさんの笑顔が溢れて元...2023.11.04ブログ
ブログ焼き芋やけたよ~🍠🍠 先日、お芋ほりを済ませて、今日はいよいよ焼き芋の日です。朝から、まだ⁇と楽しみにしていました。家庭では焚火をすることもなくなり、木が燃えているのをみて不思議そうにのぞき込んだり、煙が煙たいことも経...2023.11.02ブログ