ブログ

みんなで食べよう🍴ランチルーム

昨年度からランチルームを開設し、みんなでご飯を食べるようになりました🥄

家族や仲間がコミュニケーションをとりながら食事をすることを「共食」と言います。

「なにを」「どれだけ」食べるか、「いつ」「どこで」「誰と」「どのように」食べるかということが、子どもの健やかな心と身体を育むために大切になります。
いっしょに食事をすることで、食事のマナー、食べ物や食文化を大事にする気持ちなどを子どもに伝えるよい機会にもなります。

また、友達や大人が美味しそうに食べる姿を見ることで、食べ物に興味をもち、食べようという意欲に繋がります。

ランチルームの食事の様子です
みんなで一緒に食べています🥄
友達の様子を見ています
「これは?」食材についてみんなで話をしています
みんなで一緒に食べるとおいしいね
スプーンを持って食べられるようになってきています
0歳児もいっしょに食べています
みんなの様子も見えます

日頃の食事の様子をご覧いただけるよう「ランチルームの見学」を企画しました。

ランチルームでみんなと「おいしい」を共有しながら、自分で食べようとする気持ちを育み食べる喜びを感じることができたらと思います。

タイトルとURLをコピーしました