ブログ

節分

 もともと節分とは、年に4回訪れる立春、立夏、立秋、立冬の前日を指す言葉でしたが、いつしか一年のはじまりであり、大切にされていた「立春」の前日のみを「節分」と呼ぶようになったと言われています。悪いも...
コラム

親子でできるふれあい遊び

お知らせ

令和5年2月 つくしんぼ

ブログ

お正月遊び

 お正月あそびには、凧揚げやコマ回しなどたくさんの種類があります。また、「新たな1年が良いものになるように」といった意味や願いが込められていることも多くあるため、お子さま方が昔からの風習や伝統を知る...
お知らせ

衣服や靴の選び方

お知らせ

令和5年1月 つくしんぼ

ブログ

お星さまカレーライス

今日の給食は「お星さまカレーライス」 すみれ組では、朝の遊びの時間を使ってニンジンの型抜きをしました。 自分たちがお手伝いしてできあがったカレーライスは、いつも以上においしかったです。 ...
ブログ

クリスマス会

サンタクロース登場 サンタクロースと一緒に記念写真 つくし組 たんぽぽ組 たんぽぽ組 すみれ...
コラム

冬に流行しやすい感染症

お知らせ

令和4年12月 つくしんぼ

タイトルとURLをコピーしました