ブログ

~ しゃぎりの音にあわせて ~

秋祭りの由来

秋は、お米などたくさんの農作物を収穫する季節です。日本では、昔から至る所に神様がいるとされており、豊かな農作物の収穫も田畑を守る神様のおかげとして、感謝を込めて捧げ物をしたり宴を開いたのが秋祭りの由来とされています。

なぜおまつりごっこをするの?

ご存じの方もおられるかと思いますが、本園のある地域では毎年秋に鴻八幡宮の秋季例大祭『鴻八幡宮だんじりまつり』が開催され、岡山三大だんじりまつりとしても知られています。そのことにちなんで地域の行事に興味をもったり、お祭りの雰囲気を園でも感じられるようにと行っています。

本園のだんじりを紹介します

本園のだんじりは前側にリング付きのロープがついており、子どもがリングを持って引っぱることができます。今年度は、だんじりをディズニーのキャラクターで飾りつけました。子どもたちも「ミッキーいるよ」など興味をもっています。

まずは、遊戯室で練習

だんじり
たんぽぽ組                      リングをしっかり持って歩いています。
すみれ組              「よーい、さっせ」としゃぎりの音に合わせて、掛け声をかけながら歩きます。

いよいよおまつりごっこ本番です!

  はっぴを着てはちまきを頭につけた子ども達は、お祭りの雰囲気を感じてワクワクしています。園庭に出ておまつりごっこスタートです。まずは、園庭でだんじりを引っぱって練り歩きます。

たんぽぽ組

すみれ組

練り歩きをした後は、遊戯室に移動しておまつりごっこの遊びを楽しみました。遊戯室にはちょうちんや風車などをたくさん飾りつけて、おまつりの雰囲気を感じながら遊べるようにしています。

エアーランドは毎回大人気の遊具です。
たんぽぽ組                            バランスをとりながら立つことができます。
すみれ組                          思い切り跳んで身体を動かしています。
たんぽぽ組              ポイを使って魚すくいを楽しんでいます。
たんぽぽ組
たんぽぽ組               魚すくい
すみれ組               磁石のついた釣り竿で、魚を釣りました。
すみれ組
すみれ組                        魚釣り
おいしそうな、手作りの具材がいっぱいです。
たんぽぽ組                                おにぎりやウインナーをいっぱい詰めて、お弁当づくりをしました。
たんぽぽ組                             先生やお友達と「どうぞ」「ありがとう」などと、やり取りを楽しみました。
すみれ組                         松ぼっくりやお花を使って、いろどり豊かなお弁当ができました。
すみれ組                           大人気の具はししゃもです。友達同士で「はい、どうぞ」とやり取りを楽しみました。
すみれ組               作ったお弁当はマットの上で座って食べました。
タイトルとURLをコピーしました