ブログ

待ちに待った運動会!

 空には少し雲がかかっていましたが、秋らしく清々しい風が吹いていました。
ちょっと緊張してソワソワしているお子さまもいれば、登園してきた友達に「今日、運動会頑張ろうぜ!」と張り切って声をかけるお子さまの姿も見られました。
 わくわくドキドキ、みんなが楽しみにしていた運動会。さあ、スタートです!

プログラム1 ばら組(0,1歳児)
 初めて大きな行事に参加するばら組さん。いつもと違う雰囲気に戸惑いながらも、大好きなお父さん・お母さんと一緒にいろいろな遊びを楽しみました。足取りもしっかりしてきて、またいだりのぼったり、ジャンプしたりできるようになりました。

足を踏み外さないように慎重に渡るよ
ピョンピョンマットを跳ぶよ「ぴょんぴょん♡」
お母さんに抱っこをしてもらって「シュート!」
ハードルに引っかからないように気をつけてね
トンネルから「ばあ~」
箱車や麻袋に乗って、「しゅっぱつしんこう!」
「いっしょに行こう♪」と仲良く手をつないで次のコーナーへ😊

 いろいろなコーナーで遊んだ後は「フルフルフルーツ」の曲に合わせて、踊りました。「ゴーゴー!」のかけ声の所がお気に入りです。

「みかん、いちご、ゴーゴー♪」
”たかいたかい”や”だっこ”をしてもらって、嬉しそうなばら組さん♡

プログラム2 さくら組(2歳児)

 運動会に参加するのは今年で2回目のさくら組さん。たくさんのお客様を見ても動じません。お父さん・お母さんと参加できるのが嬉しいね。トラックの中心で、わざと後ろを向いて待ってくれるお父さんとお母さんを真剣に探し中です。「どこかな~・・。」

入場前のさくら組さん。お父さん・お母さんはどこかな?

 引っ張るゾーンでは、箱車や麻袋の他にソリにも挑戦しました。落ちないようにバランスをとって乗っています。

転ばないように・・・
両足を揃えてハードルをジャンプ!
狙いをさだめてシュート!
なまけもののポーズに挑戦中
高さのある所からジャンプするのも平気だよ
一人でトランポリンを跳べるようになったよ
お母さんに抱っこしてもらって、楽しい~♪

 好きなコーナーで、たくさん遊んだ後は「フルフルフルーツ」の曲で踊ります。にこにこの笑顔が輝いてました。

にっこりボーズ♡
頑張ったご褒美にメダルを貰ったよ

プログラム3 すみれ組(3歳児)
 まずは「びっくりBINGO!」の曲で体操です。

かわいいポーズ♡

 体操の後はかけっこです。すみれ組はニコちゃんマークのポールに向かってまっすぐ走ったら、ポールを回ってお父さん・お母さんの待っているゴールに向かいます。ポールの手前でUターンしてしまうお子さまや大回りするお子さまもいましたが、一生懸命だからこそ。とてもかわいらしかったです。

ゴ~ル!!

かけっこの後はサーキットです。8つの運動コーナーがあり、好きな所から挑戦します。
玉入れでは、入れる箱の穴が大きいものと小さいものがあり、どちらか選べるようになっています。

穴をよーく見て!入るかな?
ジャンプしながら、タンバリンにタッチ!
縄を踏まないようにジャンプ!

 ハードルでは、またいだりよつばいでくぐったり、仰向けで寝転がったりなど、自分の好きなスタイルで進みます。

仰向けに寝転んで進んでみよう♪
ヒーローになりきってジャンプ!
ポックリで進めるようになったよ

 平均台では、カニになりきって進むお子さまもいましたよ。

チョキチョキ🦀

 プログラム4 たけ組(4歳児) 

 まずは「びっくりBINGO!」の曲で体操です。たけ組さんになると、一つ一つのポーズもしっかり決まっていますね。

 たけ組のサーキットでは、すみれ組のサーキットに加えて、うんていが追加され、玉入れはカゴが小さく高いものに変わりました。ポックリのコースも障害物があったり、くねくね道になったりと難易度があがっています。

ゴリラゾーンまであとちょっと!
足抜きまわりに挑戦中
長縄跳びは、タイミングを見計らってジャンプ!

 次はかけっこです。たけ組はトラックを1周走ります。

「よーい」のかけ声に真剣な表情です

 ゆり組も手作りポンポンを振って応援します。

「がんばれー!!」
ゴールまであとちょっと

ゴールしたら、お父さん・お母さんが待っています。ハグをしてもらって、とってもいい笑顔ですね。

走りきれたね、ギュ~♡

プログラム5 ゆり組(5歳児)
体幹もしっかりして、バランスをとるポーズもブレません。

片足立ち~

 ゆり組のサーキットでは、竹馬やなわとび、バランスボールにも挑戦です。

1・2・1・2・・・
お母さんと息を合わせてジャンプ!
着地点もしっかり見ながら跳んでいます

 ハードルの最後は自分で高さを選びます。全体練習や予行演習の時には、みんな「5」か「6」の高さまでしか跳んでいなかったのですが、今日はお家の方が観に来てくださっているので、もっと高い「7」や「8」の高さにも挑戦していました。「できるところを見てもらいたい」「挑戦している所を見てもらいたい」という思いが「やってみよう!」という思いに繋がったのでしょうね。

「7」の高さで跳んでみる!

サーキットの次はリレーです。今日は何色チームが勝つかな?

笛の合図を聞いたらすぐにスタートできるように、耳をすましています
バトンをつないでいきます
青チーム、ゴール!
やったね、バンザーイ

 今日の優勝は青チーム。でも赤チームも白チームも最後まであきらめずに走って、みんなでバトンをつなぎ、とってもかっこよかったです。さすが、ゆり組さん!

 今度はゆり組VS保護者の方VS職員のリレーです。大人はバトンの代わりに浮き輪を持って走ります。お子さまも保護者の方と走ることを楽しみにしていました。

どこが勝ってもおかしくない、接戦です

優勝は……ゆり組さん!

イエーイ!

リレーの後は、メダル授与です。「がんばったね」の言葉と共にメダルをかけてもらって、嬉しそうなゆり組さん。

終わりの言葉では、お父さん・お母さんに思いを伝えます。

 今年は「親子で楽しむ運動会」をテーマに、保護者の方にも参加してもらうという、新しい形の運動会でした。いかがでしたでしょうか?近くで見ていただくことで「こんなこともできるようになったの!?」や「これが得意なんだ」と新たな発見もあったのではないでしょうか。サーキットでは、一度きりではなく何度でも好きなコーナーへ行ってチャレンジすることができ、練習の時からとても楽しんでいたお子さま方。当日は保護者の方も一緒に参加ということで、いつも以上に笑顔溢れる姿が見られ私たち職員も嬉しく思いました。できるようになったことを大好きなお家の方に見てもらえたことで、大きな自信につながったと思います。運動会の頑張りを、しっかりとほめてあげて下さいね。
 

タイトルとURLをコピーしました