ブログ

「ちょ~んや~れっ!」「や~れや~れっ!」待ちに待ったお祭りごっこ!!

 先日、児島では”鴻八幡宮例大祭”が開催され、家族や友だちと実際に参加したり和井田保育園に来てくださっただんじりやしゃぎりを興味津々で見たり聴いたりしました。 迫力満点のだんじり!! わ...
コラム

給食だより 10月号

園長のつぶやき

恵みの秋の贈りもの

 今年も地域にお住いのおじいさんが、たくさんの栗を持ってきてくださいました。なんと!その方の山には栗の木が30本もあるそうで、この地域の保育園や幼稚園、こども園に毎年こうして秋の恵みを届けてくださっ...
お知らせ

和井田保育園で一緒に遊ぼう!つくしくらぶ

お知らせ

令和7年10月号 つくしんぼ

園長のつぶやき

「桜も生きてるってことだね」

 朝夕の風がひんやりとして、ぐっと秋らしくなってきました。玄関先の桜の木も少しずつ色づき始め、日ごとに葉が落ちる量が増えています。毎朝、せっせと掃いても、またひらひらと葉っぱが舞い降りてきま...
コラム

食育メモ 【かぼちゃ】

新米や秋の果物など、実りの秋を迎えています。秋は1年を通して、1番食べ物の美味しい季節です。子どもの頃から食べ物の旬を知り、多くの食材に触れ合う機会を作ることは、豊かな感性や味覚形成にとても重要で...
ブログ

お店屋さんごっこWEEK

 9月16日~19日までの4日間を「お店屋さんごっこWEEK」として楽しみました。一人一人の「やってみたい!!」を心ゆくまで満たし、1日で遊びが途切れるのではなく、「明日は何しよう!」と続きが楽しみ...
ブログ

和井田のしゃぎりにふれて

 今日は、和井田の祭囃子保存会の方が来て、しゃぎりの演奏を披露してくださいました。法被姿を見かけると「え?今日まつり?」とソワソワし始めた子ども達。しゃぎりを演奏してもらえると聞くと「やった!」と大...
園長のつぶやき

園長のつぶやき -子育て支援についてー

 「いつまでも暑いですね」って去年も一昨年も言ってましたね。まだまだ日中は真夏のような暑さですが、5日はプール納めでした。水遊びを楽しんだ園庭の人工芝もプールも片付けて、秋を迎える準備は少しずつ始ま...
タイトルとURLをコピーしました