待ちに待った運動会。あいにくの曇り空でしたが、お子さま方の表情は晴れやか!
久しぶりにたくさんの観客をお迎えして開催することができました。

体操をして準備万端です!


最初に登場したのは、ばら組親子。大好きなお家の方と一緒におばけの世界でたくさん遊びました。遊びの中には「登る」「降りる」「くぐる」「またぐ」など、1歳児が楽しめる体の動きを取り入れました。




続いてのさくら組は「ラーメン大好き♡さくらさん」と題して、ラーメンが完成するまでの工程を体の動きで表現しました。親子で協力していろいろな体の動きを楽しみました。



美味しそうなラーメンが完成!最後に「ラーメン体操」をしました。この体操は保育園でお子さまも保育者も盛り上がる人気の体操です。


続いては、すみれ組・たけ組・ゆり組による競技「めざせ!運動マスター」1クラスずつ行うことで、年齢ごとの発達の違いを見ていただけます。「1歳違えば、こんなことが出来るようになるんですね。」というお声もいただき、見どころ満載の競技になりました。
スタートして始めのボールを使った運動でも道具やボールの扱い方に年齢ごとの発達をみてもらえたのではないでしょうか。



2人で息を合わせて協力することで「できた!」ことも大切な経験です。



練習の中で自分なりに決めた目標に向かって「できるようになりたい!」と諦めずに取り組んできた過程が、一人一人の宝物になって残るはずです。
ゆり組のリレーではバトンをつないでいきました。年長児でしか出せないスピード感に応援にも熱が入ります。


すみれ組のかけっこ。「よーい。」のポーズもかわいらしく、スマイルのポールを目指してGO!GO!ゴールには大好きな先生が待っています。「タッチ!」も忘れずにね♡


たけ組のかけっこはトラック一周。ゴールテープを切ってのゴールがすみれ組よりも大きくなった証。エンジン全開で駆け抜けました。


最後はゆり組の鼓隊。どの楽器も主役!それぞれの良さがあることをドラムマーチのパートごとの演奏で感じました。みんなの音を合わせる難しさを乗り越えて「100%」の力を発揮してくれました。


メダルもピカピカ!!一人一人が「元気いっぱい!笑顔いっぱい!」輝くことができた運動会となりました。たくさんの感動をありがとう♡私たち職員も胸がいっぱいになりました。

頑張ったお子さま方に「よくがんばったね。」としっかりほめてあげてください。お家の方からのその言葉がきっとこれからの自信につながっていくはずです。最後に、たくさんのあたたかいご声援とご協力ありがとうございました。