コラム

春の足音・・・

 今年の3月6日は、二十四節気『啓蟄』です。啓蟄は「けいちつ」と読みます。啓蟄とは、『冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃』という意味で、春の気配を感じて、冬ごもりをしていた虫たちが活動を...
ブログ

ひなまつり会

 3月3日といえば『ひなまつり』。女の子がいる家庭では、ひな人形を飾ったり、ちらし寿司やひし餅などを食べたりしてお祝いするのが一般的ではないでしょうか。では、どうしてひな人形を飾るのでしょうか?ひな...
お知らせ

人権だより 第49号「ことうら」

琴浦学区の人権だより第49号『ことうら』に和井田保育園が紹介されました。
コラム

春の草花遊びの紹介

お知らせ

令和5年3月号 つくしんぼ

ブログ

お店屋さんごっこ

 身近なものを何かに見立てたり、誰かになりきるごっこ遊びが大好きなお子さま方。先月の終わり頃から品物作りの準備をしていた『お店屋さんごっこ』です。お店屋さんごっこに向けて小さいクラスも品物作りをお手...
ブログ

節分・豆まき会

 「鬼はそと~!福はうち~!!」園庭からお子さま方の楽しそうな声が聞こえてきます。2月3日は節分です。節分とは、文字通り季節の分かれ道。昔は、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」それぞれの前日が節分とい...
お知らせ

発表会の保護者アンケートについて

お知らせ

つくしんぼ 令和5年2月号

コラム

みかんの種類もいろいろあるね!

みかんの種類も色々 大きいのや小さいの色々 どんな味かな?どんな匂いかな?  環境コーナーにいろんなみかんが登場!大きさ、重さ、匂い、形・・・。ひとくくりにみかんと...
タイトルとURLをコピーしました