ブログおには~そと!ふくは~うち! 今年は2月2日が節分。和井田保育園では「日本の伝統的な行事を知り、親しむ」「心の中にいる鬼をやっつける」ことをねらいに豆まき会を行いました。 “節分”という言葉には「季節を分ける」という意味がある... 2025.02.03ブログ
コラム食育メモ 「小松菜」 節分を過ぎるともう春といわれますが、まだまだ寒い日が続きます。嘔吐・下痢も多くみられる時期ですので、体調管理にお気をつけください。3日は節分にちなんだ献立です。節分の話をお子さまと一緒にしてみては... 2025.02.01コラム
ブログ巳~んながハッピーな1年になりますように☆ 1月15日に新年にこにこ会・とんど焼きをしました。お正月とは、幸せをもたらす『歳神様』をお迎えするおめでたい期間です。その「日本の伝統行事であるお正月に興味をもち、お正月の遊びや十二支の話を楽しむ... 2025.01.15ブログ
コラム食育メモ 「はくさい」 あけましておめでとうございます。早いもので、今年度も残り3か月となりました。まだまだ寒い季節ですが、よく食べ、よく遊び、夜はしっかりと休み、生活リズムをしっかりと整えていきましょう。今年もお子さま... 2025.01.01コラム
ブログ楽しかったクリスマス会! 今日は、待ちに待ったクリスマス会!! 今週に入って「サンタさんがお家に来た!」とお話しているお子さまも何人かいましたが、今日が本当の(?)クリスマスイブ!! 1か月以上も前から「サンタさんが保育園... 2024.12.24ブログ
すみれ組待ちにまった発表会☆ 今日は、3・4・5歳児の発表会でした。朝から子どもたちはとても嬉しそうに「お客さん来てくれてるの?」「楽しみ♪」と発表会のスタートを楽しみに衣装に着替えて準備をしていましたよ。 3歳児すみれ... 2024.12.13すみれ組たけ組ゆり組ブログ