ブログ

おには~そと!心の鬼をやっつけよう!

 和井田保育園では、2月3日を前に、一足先に節分を楽しみました。行事を通して、『日本の伝統行事に親しむ』『自分の心の弱さに気づく』ことをねらいとし、まずは行事についてのお話を聞きました。

節分ってどんな行事?
鬼には苦手な物があるよ
節分の日に食べるものってな~んだ?

 昔は2月4日の立春が1年の始まりとされていました。2月3日の節分の日は、冬と春の季節を分ける日なんだそうです。そんな年の変わり目には悪いものが入ってきやすいと言われており、みんなで豆まきをします。

 そして、鬼はみんなの心の中にも潜んでいるかもしれません。
 〇ぷんぷん怒る、おこりんぼう鬼
 〇お片付けやだ~お野菜やだ~の、やだやだ鬼
 〇え~んえ~んとよく泣く、なきむし鬼
など、みんなの心の中にもいるかもしれません・・・。

ゾウさんのおなかに何かいるよ?
鬼がいた~!
みんなで豆まきをして、退治できたよ!

 お話を聞いた後は、みんなが作った鬼のお面の紹介です。どのクラスもとても素敵なお面ができたのでご紹介します。

 ゆり組は・・・風船に新聞紙と色画用紙を貼ってはりこに挑戦しました。

はりこをしたよ
つのも作ります
立体的なお面ができました!

 たけ組は・・・紙袋に色を塗って作っていきました。

好みの材料を選んで…
切り貼りします
頭がすっぽり入るお面です!

 すみれ組は・・・頭に乗せるタイプのお面です。

色を塗った画用紙にパーツを付けます
ハサミで切っていくよ
こんなお面ができたよ!

 さくら組は・・・紙皿で作りました。

自分で色塗りするよ
お顔を作ろう!
まあるいお面がかわいね

 ばら組は・・・メガネになる個性的なお面です。

コロコロ転がして、模様付け!
シール貼りをします
おしゃれなお面だね!

 つくし組は・・・お面の代わりにカバンを作りました。

色を付けていくよ
楽しいね!
かわいい鬼カバンができました

 お面の紹介が終わり、「まめまき」のうたをみんなで歌った後は…

豆まき大会!!!

段ボールで作られた青鬼にむかって豆まきをします。心の鬼もやっつけちゃおう!

みんなで協力して鬼を倒すぞ!
頑張れ~!と応援もしたよ

 みんなで豆まきを楽しんでいると…

赤鬼さんが登場!

 びっくりして先生の後ろに逃げたり、「かかってこい!」と頼もしく豆を投げたりと、さまざまな反応のお子さま方。

鬼は外~!!怖いけれど、やっつける!
さくら組は鬼の絵に豆まき…?
本物の鬼もきちゃった!!

 あれ?赤鬼さんが何か言っているよ。

「怖がらせて、ごめんね!」

 どうやら鬼さんは、みんなと遊びたくて保育園にやってきたみたい。よく見ると、面白い動きをしていて、とってもチャーミングな赤鬼さん。
 最後はみんなで歌をうたい、ばいばーい!と手を振ってお見送りをしました。

怖がらせちゃって、ごめんね☆
ばいばーい!

 ちょっぴりドキドキ、盛り上がったまめまき会でした。
 みんなの心の中の鬼も逃げて行ったかな?またお家でもお話してみてくださいね。

  今日のメニューは節分にちなんで・・・
 鬼が苦手な匂いの魚を使った献立で「イワシのかば焼き」。おやつは、サツマイモが入った「小鬼まん」という蒸しパンです。小鬼まんは、サツマイモのゴツゴツ感が、鬼の金棒をイメージしているそうです。

タイトルとURLをコピーしました