ブログ今年も元気に過ごせますように! 1月15日に新年にこにこ会・とんど焼きをしました。「日本の伝統行事であるお正月に興味をもち、お正月の遊びや十二支の話を楽しむ」ことがねらいです。 お正月は、歳神様が家に来て新年をお祝いする期間です... 2024.01.15ブログ
ブログ「だし」ってどんな味かな? 給食だより10月号・12月号で、「和食文化について」をお知らせしました。そこで、「だし汁の飲み比べをしてみよう!」ということで、調理室からいろんなだしを持って、ゆり組さんに出張してみましたよ。 ... 2024.01.09ブログ
ブログサンタさんがやって来た! 12月25日クリスマス当日、12月生まれのお誕生会とクリスマス会をしました。クリスマスはもともと外国の行事ですが、もうすっかりお馴染みの行事ですね。 クリスマスに興味をもち、みんなで楽しくお祝いし... 2023.12.26ブログ
ブログ「もしも」に備えてパート2 ~不審者対策訓練②~ 12月15日(金)は、2回目の不審者対策訓練でした。今回の訓練は、警察の方にご協力を頂き、対処や避難の方法を確認しました。「誰が、いつ、どんな方法で、どのように行動するか?」前回(6/30)よりは... 2023.12.15ブログ
ブログ発表会、楽しかったね♪ 待ちにまった発表会!一番最初はばら組です。私たち保育者は、いつも通りできるかな?と朝からソワソワしていましたが、舞台でスタンバイしているお子さまは、にこにこ笑顔やリラックスした様子でした。 ... 2023.12.08ブログ
ブログ発表会、始まります! 寒い北風が吹いて冬本番。予行演習を終えて保育園の発表会もいよいよ本番です。昨日は遊戯室の舞台に並んで幕が開いて・・・「あれ?ママがまだ来てねぇな」「ばぁば、おらんが」と誰もいない観客席を見て、少し... 2023.12.06ブログ
たけ組もういくつ寝ると…発表会♪ あと一週間ほどで発表会です。今年のたけ組の発表会のねらいは、『友達の考えを理解しながら、共通の目的をもった活動を楽しむ』『感じたことや考えたことをいろいろな方法で表現することを楽しむ』です。たけ組... 2023.11.30たけ組ブログ
ゆり組もうすぐ保育園最後の発表会! みかん狩りや芋ほり、焼き芋を楽しんだ秋もあっという間・・・足早に冬の訪れが感じられるようになりました。冷たい風に「さむ~い」と言いながらも外で元気いっぱいに遊んだり、発表会に向けて活動を楽しんだり... 2023.11.30ゆり組ブログ
さくら組発表会まであと少し!! 12月7日は発表会!! 気温がグンと下がって、制服の着脱がスムーズにできるようになった大きいボタンの夏服から、冬用の小さいボタンに衣替えとなって、ボタンのかけ外しに少~し(…?)苦戦しているさくら... 2023.11.30さくら組ブログ
ばら組わくわく・ドキドキはじめての発表会♪ ばら組の発表会のねらいは…「指先を使った遊びや着脱を楽しみながら取り組む」「保育者とのやりとりや体を動かして表現することを楽しむ」です。現在お子さま方が興味のあることや成長されたところを見ていただ... 2023.11.28ばら組ブログ